2015年9月11日、一般社団法人エチオピア・アートクラブを設立いたしました。
エチオピア暦の大晦日にあたるこの日(例年では新年にあたる日)無事登記手続を完了し、名実ともに1年の始まりとなる翌9月12日より、エチオピア・アートクラブは活動を始動します。
アートクラブでは、世界レベルの評価に相応しい豊かなエチオピアのアートを日本に発信して参ります。アートの名の下にエチオピアの美しい人びとが紡ぐ、美しいモノ・コトの全てが私たちの活動のフィールドです。
フラダンス、ベリーダンス、フラメンコetc.・・・異国のパフォーミング・アートが日本で市民権を得るようになったのは、異国のアートに魅了され、日本に持ち込み、情熱をかけて広めていった先人たちがいたからこそ。
彼ら彼女らがいなければ、私たちはその魅力を知る機会さえなかったかもしれません。
こうして日本に伝播したアートが、日本人に愛され、愛好され、根付いていったように、エチオピアのアートにもまた光を当てたい。
最高峰のエチオピアのアートを知った者のひとりとして、それを日本に伝えないわけにはいかないと法人の立ち上げを決意しました。温めてきた想いを仲間に呼びかけ、共感を得、本日この日を迎えることができ感慨無量です。
「日本のお茶の間にエチオピアを」・・・日本人のQuality of lifeに貢献するとともに、日本においてエチオピアのアートのプレゼンスを上げることが私たちのミッションです。直行便が飛び、高い経済成長率が注目されるエチオピア。
そのもうひとつの魅力を、まだエチオピアに出会っていない全てのヒトに届くよう、情熱を注ぎ、取り組んで参ります。
法人発足に至るまでご支援、ご協力いただきました皆さまにこの場を借りて感謝申し上げるとともに、引き続きのご指導・ご支援・叱咤激励、どうぞ、よろしくお願いいたします。
2015年9月11日
一般社団法人 エチオピア・アートクラブ
代表 山 本 純 子