Secret Art of ETHIOPIA 第5弾は、映像人類学者であり、エチオピアの芸能に精通した川瀬 慈さんと、音楽人類学者であり、ボストン拠点に活動するエチオピアンバンド DEBO BANDのアコーディオン奏者でもある阿部万里江さんをナビゲーターにお迎えし、エチオピアの摩訶不思議な音楽を紐解きます!
エチオピアの音階にジャズやブラスバンドの要素が加わり花開いた帝政末期(1960年代~1970年代前半)のエチオピア音楽シーン。この時代のユニークかつファンキーな音源が、近年再評価され、世界の音楽ファンを虜にしています。EthioJazz の父と呼ばれるムラトゥ・アスタトゥケ氏を筆頭に、70歳を超える重鎮たちが現役で活動し、各国の音楽フェスティバルから引く手あまたである一方、彼ら、彼女たちの音楽にインスパイアされた欧米をはじめとする世界各地のミュージシャンが、創造的な解釈でエチオピア音楽を再構築し、注目を集めています。
ロック?ジャズ?ファンク?演歌?摩訶不思議なエチオピア音楽の世界をトーク、映像、生演奏のデモンストレーションで紐解き、楽しみます。コーヒー&ワインブレイクでは、どっぷり浸れるDJ タイムも。
日時 5月12日(日)13:30開場, 14:00-17:00
※16時以降は、DJ&BAR TIMEになります。
場所 Hako Gallery 2F (代々木上原)http://hakogallery.jp/
東京都渋谷区西原3丁目1-4
参加費 3,000円(エチオピアのコーヒーまたは紅茶とスナック付)
ナビゲーター 川瀬 慈(国立民族学博物館 准教授),
阿部 万里江(ボストン大学音楽学部 准教授)
DJ 森 靖弘
フォームからのお申込み後、2日以内に受付メールをお送りします。万一、受付メールが届かない場合には、その旨、eac_info@googlegroups.com宛にご連絡ください。また、返信先アドレスは必ず連絡の取れるアドレスをご指定いただくようお願いいたします。